埼玉県民(仮)のブログ

埼玉県に関するブログです

茨城県内の公立高校(全日制)で生徒数が多い高校、少ない高校はどこか(令和3年度のデータ)[2023.8.6記事修正]

*2023/8/6情報元について追加で記載しました。

 

茨城県内の公立中学校(全日制)で生徒数が多い高校、少ない高校どこかかを調べました。
情報元は、茨城県教育委員会の「令和3年度 県内市町村等教育委員会・学校データ」からです。
2023年1月28日の段階では、令和4年度のデータではまだ生徒数が記載されていなかったため令和3年度のデータを使用しています。

 

*2023/8/6に下記のホームページに再度アクセスしましたが、閲覧できなくなっていました。

他のホームページで同じ情報が掲載されているか確認したところ、見つけることができませんでした。

情報元はなくなりますが、情報としては残しておきます。

情報元はなくなりましたので、あくまでも参考程度でお願いいたします。
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/welcome/toukei/gakkou/school/r3/21school.html

 

 

 

対象となる高校は91校です。
また、公立の中等教育学校後期課程2校も対象としています。
本来、茨城県内には中等教育学校は3校ありますが、後期課程に生徒が在籍しているのは2校のため、2校を対象としています。

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。

 

生徒数 高等学校名 所在地 備考欄
957 水戸第二高等学校 水戸市 実質的女子校
951 水戸工業高等学校 水戸市 6学科
950 竹園高等学校 つくば市 3学科
948 土浦第二高等学校 土浦市  
946 水戸桜ノ牧高等学校 水戸市  
945 牛久栄進高等学校 牛久市  
934 石岡第一高等学校 石岡市 3学科
926 水戸第一高等学校 水戸市  
912 土浦第一高等学校 土浦市  
852 水戸第三高等学校 水戸市 3学科
838 緑岡高等学校 水戸市 3学科
836 水戸商業高等学校 水戸市 3学科
832 下妻第一高等学校 下妻市  
821 水海道第一高等学校 常総市  
806 下妻第二高等学校 下妻市  
805 水戸農業高等学校 水戸市 7学科
793 古河第一高等学校 古河市 5学科
755 竜ヶ崎第一高等学校 龍ケ崎市  
747 下館第一高等学校 筑西市  
741 鹿島高等学校 鹿嶋市  
737 鉾田第一高等学校 鉾田市  
731 鉾田第二高等学校 鉾田市 3学科
715 日立北高等学校 日立市  
712 多賀高等学校 日立市  
712 佐和高等学校 ひたちなか市  
712 土浦第三高等学校 土浦市 5学科
712 牛久高等学校 牛久市  
711 取手第一高等学校 取手市  
711 藤代高等学校 取手市  
710 日立第一高等学校 日立市 3学科
710 勝田工業高等学校 ひたちなか市  
709 伊奈高等学校 つくばみらい市
699 土浦工業高等学校 土浦市 5学科
695 境高等学校 猿島郡境町  
686 下館第二高等学校 筑西市  
685 藤代紫水高等学校 取手市  
681 水海道第二高等学校 常総市 3学科
678 土浦湖北高等学校 土浦市  
674 古河第二高等学校 古河市 2学科
665 守谷高等学校 守谷市  
654 下館工業高等学校 筑西市 4学科
650 古河第三高等学校 古河市  
601 取手松陽高等学校 取手市 3学科
595 日立商業高等学校 日立市 2学科
572 中央高等学校 小美玉市  
570 八千代高等学校 結城郡八千代町
569 石岡第二高等学校 石岡市 2学科
565 太田西山高等学校 常陸太田市  
543 麻生高等学校 行方市  
530 波崎高等学校 神栖市 4学科
512 太田第一高等学校 常陸太田市  
501 鬼怒商業高等学校 結城市 2学科
482 日立工業高等学校 日立市 4学科
481 江戸崎総合高等学校 稲敷市  
479 笠間高等学校 笠間市 3学科
470 取手第二高等学校 取手市 2学科
468 高萩清松高等学校 高萩市  
466 那珂高等学校 那珂市  
463 勝田高等学校 ひたちなか市  
461 竜ヶ崎第二高等学校 龍ケ崎市 3学科
456 東海高等学校 那珂郡東海村  
443 石下紫峰高等学校 常総市  
442 つくば工科高等学校 つくば市 4学科
432 神栖高等学校 神栖市  
423 日立第二高等学校 日立市 実質的女子高
408 那珂湊高等学校 ひたちなか市 5学科
384 総和工業高等学校 古河市 3学科
380 岩瀬高等学校 桜川市 2学科
357 玉造工業高等学校 行方市 5学科
337 潮来高等学校 潮来市 3学科
322 石岡商業高等学校 石岡市 2学科
308 結城第一高等学校 結城市  
294 三和高等学校 古河市  
290 波崎柳川高等学校 神栖市  
285 坂東清風高等学校 坂東市 2学科
281 竜ヶ崎南高等学校 龍ケ崎市  
252 城東高等学校 東茨城郡茨城町  
249 海洋高等学校 ひたちなか市 3学科
222 磯原郷英高等学校 北茨城市  
218 真壁高等学校 桜川市 5学科
214 大洗高等学校 東茨城郡大洗町  
211 常陸大宮高等学校 常陸大宮市 5学科
201 筑波高等学校 つくば市  
162 大子清流高等学校 久慈郡大子町 2学科
124 友部高等学校 笠間市  
93 岩井高等学校 坂東市  
90 水戸桜ノ牧高等学校常北校 東茨城郡城里町  
88 明野高等学校 筑西市  
81 小瀬高等学校 常陸大宮市  
76 坂東総合高等学校 坂東市  

 

・備考欄に学科数が書いてる学校の生徒数は全学科の合計人数です。

 

・水戸第二高等学校の備考欄の「実質的女子高」というのは、ホームページからの引用で、ホームページによると

「基本的に茨城県の県立高校は共学ですので女子校ではありません。しかし,現在本校は,女子のみが在籍していて実質的女子校となっています。」

ということです。

ちなみに元々は女子高のようです。

(https://www.mito2-h.ibk.ed.jp/bf0fd47d6eefb674ba245f73f8a94454/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%B8/%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%EF%BC%B1%EF%BC%86%EF%BC%A1)

 

・日立第二高等学校も共学の学校ですが、女性生徒のみのようなので、水戸第二高校で使われている「実質的女子高」という言葉を備考欄に入れました。

 

・工業科や商業科等の専門的な事柄を学ぶ学科に関しては男女比の差が学科ごとに大きくあります。

普通科に関しては男女比が極端に偏るということは少ないようですが、水戸第三高等学校普通科に関しては、男子4名、女子708名の合計712名となっています。

水戸第三高等学校も元々は女子高のようです。

 

中等教育学校

後期課程生徒数(前期課程生徒数) 学校名 所在地
461(478) 並木中等教育学校 つくば市
349(360) 古河中等教育学校 古河市