埼玉県民(仮)のブログ

埼玉県に関するブログです

吉川市内にある小学校(全体)の生徒数、学級数、学校数の推移(1999年~2023年)

吉川市内にある小学校(全体)の生徒数、学級数、学校数の推移を調べました。


情報元は埼玉県の学校基本調査の各年からです。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a219/index.html

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
補足事項に関してもミスがあるかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正をしたことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

 

吉川市の中学校に関しては下記で。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

続きを読む

岡山県内の小学校(国立、公立)で生徒数の少ない小学校はどこか(令和5年度のデータ)

岡山県内の小学校(国立、公立)で生徒数の少ない小学校はどこかを調べました。

 

公立の小学校の情報元は岡山県のホームページの「令和5年度公立学校一覧」の「公立小学校一覧」からです。
https://www.pref.okayama.jp/site/16/873991.html

国立の小学校の情報元は、岡山大学教育学部附属小学校のホームページに606名と記載があったためそれを参考にしました。

https://www.okayama-u.ac.jp/user/fusho/syoukai-mokuhyou.html

岡山県のホームページの「令和5年度学校基本調査 統計表」の「統計表(報告書掲載分)」でも、国立の小学校が1校で生徒数が606名とありました。
https://www.pref.okayama.jp/page/847064.html


岡山県内に国立、公立に関しては、国立小学校1校と公立小学校は370校の合計371校がありますが、今回は「岡山市立芳泉小学校」と「岡山市立芳泉小学校ひばり分校」で1校、「岡山市立灘崎小学校」と「岡山市立灘崎小学校迫川分校」で1校としています。

そのため、今回の対象は国立の小学校1校と国立の小学校368校を合計した369校を調べる対象としています。


上記のような形にしたのは、「岡山市立芳泉小学校」は生徒数が多いことから「岡山市立芳泉小学校」に1学年、4~6学年、特別支援学級の生徒が在籍し「岡山市立芳泉小学校ひばり分校」には2~3年生が在籍していることから合計した方が良いと判断したからです。


岡山市立灘崎小学校」と「岡山市立灘崎小学校迫川分校」に関しては、場所の関係からか「岡山市立灘崎小学校迫川分校」には奥迫川区・茂曽路区・迫川区の1~3年生のみのようで、4年生からは「岡山市立灘崎小学校」に通学するようなので、合計した方が良いと判断しました。

 

また、小学校数が多いことから生徒数100人以下の143校を載せています。

 

私立の小学校に関しては生徒数が不明のため対象としていません。

 

また、公立の小学校に相当する義務教育学校(1~6学年)の2校も別の表にですが対象としています。

1~6学年が生徒数100人以下の義務教育学校が1校あるため、その1校を載せます。
情報元は小学校と同じ情報元の「公立義務教育学校一覧 」からです。

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
備考欄に関しても学校のホームページ等を参考にしていますが、ミスがあるかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正をしたことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

 

岡山県の生徒数の多い小学校、中学校、高校に関しては下記で。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

続きを読む

岡山県内の小学校(国立、公立)で生徒数の多い小学校はどこか(令和5年度のデータ)

岡山県内の小学校(国立、公立)で生徒数の多い小学校はどこかを調べました。

 

公立の小学校の情報元は岡山県のホームページの「令和5年度公立学校一覧」の「公立小学校一覧」からです。
https://www.pref.okayama.jp/site/16/873991.html

国立の小学校の情報元は、岡山大学教育学部附属小学校のホームページに606名と記載があったためそれを参考にしました。

https://www.okayama-u.ac.jp/user/fusho/syoukai-mokuhyou.html

岡山県のホームページの「令和5年度学校基本調査 統計表」の「統計表(報告書掲載分)」でも、国立の小学校が1校で生徒数が606名とありました。
https://www.pref.okayama.jp/page/847064.html

 


岡山県内に国立、公立に関しては、国立小学校1校と公立小学校は370校の合計371校がありますが、今回は「岡山市立芳泉小学校」と「岡山市立芳泉小学校ひばり分校」で1校、「岡山市立灘崎小学校」と「岡山市立灘崎小学校迫川分校」で1校としています。
そのため、今回の対象は国立の小学校1校と国立の小学校368校を合計した369校を調べる対象としています。


上記のような形にしたのは、「岡山市立芳泉小学校」は生徒数が多いことから「岡山市立芳泉小学校」に1学年、4~6学年、特別支援学級の生徒が在籍し「岡山市立芳泉小学校ひばり分校」には2~3年生が在籍していることから合計した方が良いと判断したからです。


岡山市立灘崎小学校」と「岡山市立灘崎小学校迫川分校」に関しては、場所の関係からか「岡山市立灘崎小学校迫川分校」には奥迫川区・茂曽路区・迫川区の1~3年生のみの在籍のようで、4年生からは「岡山市立灘崎小学校」に通学するようなので、合計した方が良いと判断しました。

 

また、小学校数が多いことから生徒数500人以上の56校を載せています。

私立の小学校に関しては生徒数が不明のため対象としていません。

 

また、公立の小学校に相当する義務教育学校(1~6学年)の2校も別の表にですが対象としていますが、岡山県内の義務教育学校(1~6学年)に生徒数500人以上の学校はなかったため、載せていません。
情報元は小学校と同じ情報元の「公立義務教育学校一覧 」からです。

 

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
備考欄に関しても学校のホームページ等を参考にしていますが、ミスがあるかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正をしたことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

続きを読む

熊本県内の公立の定時制高校、公立、私立の通信制高校で生徒数の多い高校、少ない高校はどこか(令和5年度のデータ)

熊本県内の公立の定時制高校、公立、私立の通信制高校で生徒数の多い高校、少ない高校はどこかを調べました。

 

情報元は熊本県教育委員会のホームページの「令和5年度(2023年度)学校一覧」からです。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/182452.html

 

対象となるのは熊本県内にある公立の定時制高校8校と、公立、私立の通信制高校5校です。
通信制高校の内訳は公立が1校で私立が4校です。

定時制高校と通信制高校はそれぞれ別の表にしています。

 

学校の名の横に(定時制)や(通信制)とあるのは、他にも全日制や定時制、通信s寧がある学校という事です。
特に記載がない学校は、定時制通信制のみの学校ということです。

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
備考欄に関しても学校のホームページ等を参考にしていますが、ミスがあるかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正をしたことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

続きを読む

熊本県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数の多い高校、少ない高校はどこか(令和5年度のデータ)

熊本県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数の多い高校、少ない高校はどこかを調べました。

 

情報元は熊本県教育委員会のホームページの「令和5年度(2023年度)学校一覧」からです。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/182452.html

また、熊本県のホームページの「令和5年度学校基本調査(熊本県(確定値))」も参考にしました。

https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/20/191758.html

 

対象となるのは熊本県内にある公立、私立の全日制高校73校です。
内訳は公立が52校、私立が21校です。
定時制通信制の高校は対象としていません。
また、全日制の公立、私立高校でも専攻科の生徒は対象としていません。

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
備考欄に関しても学校のホームページ等を参考にしていますが、ミスがあるかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正をしたことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

 

 

熊本県内の小学校、中学校に関しては下記で。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

続きを読む

岡山県内の公立の定時制高校、通信制高校で生徒数の多い高校、少ない高校はどこか(令和5年度のデータ)

岡山県内の公立の定時制高校、通信制高校で生徒数の多い高校、少ない高校はどこかを調べました。

 

定時制高校の情報元は岡山県のホームページの「令和5年度公立学校一覧」の「公立高等学校一覧」からです。
https://www.pref.okayama.jp/site/16/873991.html

 

通信制高校の情報元は岡山県のホームページの「令和5年度学校基本調査 統計表」の「統計表(報告書掲載分)」から公立の通信制高校が1校で生徒数が1,066名とあったのでそれを参考にしました。
https://www.pref.okayama.jp/page/847064.html

 

対象となるのは岡山県内にある公立の定時制高校10校と通信制高校1校です。
定時制高校と通信制高校で表は別にしています。
私立の通信制高校に関しては生徒数が不明のため対象としていません。

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
備考欄に関しても学校のホームページ等を参考にしていますが、ミスがあるかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正をしたことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

 

岡山県内の中学校、全日制の高校に関しては下記で。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

続きを読む

岡山県内の公立の高等学校(全日制)で生徒数の多い高校、少ない高校はどこか(令和5年度のデータ)

岡山県内の公立の高等学校(全日制)で生徒数の多い高校、少ない高校はどこかを調べました。

情報元は岡山県のホームページの「令和5年度公立学校一覧」の「公立高等学校一覧」からです。
https://www.pref.okayama.jp/site/16/873991.html

 

対象となるのは岡山県内にある全日制の公立高校52校です。
私立の高校は生徒数が不明のため載せていません。
また、定時制通信制の高校は対象としていません。
全日制の公立高校でも専攻科の生徒は対象としていません。

 

また、公立の高校に相当する中等教育学校(後期課程)の1校も別の表にですが調べる対象としています。
情報元は上記の岡山県のホームページの「令和5年度公立学校一覧」の「公立中等教育学校一覧 」からです。

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
備考欄に関しても学校のホームページ等を参考にしていますが、ミスがあるかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正をしたことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

 

岡山県内の中学校に関しては下記で。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

続きを読む