埼玉県民(仮)のブログ

埼玉県に関するブログです

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

朝霞市内にある小学校(全体)の生徒数、学級数、学校数の推移(1999年~2022年)

情報元は、埼玉県の学校基本調査の各年からです。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a219/index.html 他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。

岩手県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数が多い高校、少ない高校はどこか(令和4年度のデータ)

岩手県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数が多い高校、少ない高校はどこかを調べました。 情報元は公立高校に関しては、岩手県のホームページの教育統計情報の「学校一覧」の令和4年度からです。https://www.pref.iwate.jp/kyouikubunka/kyouiku/ippa…

秋田県内の小学校(国立、公立)で生徒数が多い小学校、少ない小学校はどこか(令和4年度のデータ)

秋田県内の小学校(国立、公立)で生徒数が多い小学校、少ない小学校はどこかを調べました。 情報元は、美の国あきたネット(秋田県のホームページ)の「学校統計一覧」の令和4年度のデータからです。https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/522 対象となる…

岩手県内の小学校(国立、公立、私立)で生徒数が多い小学校、少ない小学校はどこか(令和4年度のデータ)

岩手県内の小学校(国立、公立、私立)で生徒数が多い小学校、少ない小学校はどこかを調べました 情報元は国立の小学校に関しては、「いわての統計情報」というページにある「学校基本調査」の小学校の令和4年度のデータからです。この調査では、学校別の数字…

岩手県内の中学校(国立、公立、私立)で生徒数が多い中学校、少ない中学校はどこか(令和4年度のデータ)

岩手県内の中学校(国立、公立、私立)で生徒数が多い中学校、少ない中学校はどこかを調べました。 情報元は国立の中学校に関しては、「いわての統計情報」というページにある「学校基本調査」の中学校の令和4年度のデータからです。この調査では、学校別の数…

青森県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数が多い高校、少ない高校はどこか(令和4年度のデータ)

青森県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数が多い高校、少ない高校はどこかを調べました。 情報元は青森県のホームページの「【調査・統計】学校一覧」の「3 学校別集計編」の「高等学校/特別支援学校」と「令和4年度[一括ダウンロード]」のエクセ…

青森県内の小学校(国立、公立)で生徒数が多い小学校、少ない小学校はどこか(令和4年度のデータ)

青森県内の小学校(国立、公立)で生徒数が多小中学校、少ない小学校はどこかを調べました。 情報元は青森県のホームページの「【調査・統計】学校一覧」の「3 学校別集計編」の「小学校」とページの上の方にある「令和4年度[一括ダウンロード]」のエクセル…

青森県内の中学校(国立、公立、私立)で生徒数が多い中学校、少ない中学校はどこか(令和4年度のデータ)

青森県内の中学校(国立、公立、私立)で生徒数が多い中学校、少ない中学校はどこかを調べました。 情報元は青森県のホームページの「【調査・統計】学校一覧」の「3 学校別集計編」の「中学校」と「令和4年度[一括ダウンロード]」のエクセルファイルを参考…

行田市内にある高校(全日制・定時制)[全体]の生徒数、学校数の推移(1999年~2022年)

情報元は埼玉県の学校基本調査の各年からです。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a219/index.html また、2006年に南河原村が行田市へ編入合併しましたが、小学校や中学校とは違い、南河原村に高校はなかったようなので、南河原村の高校数等ついては記…

行田市内にある中学校(全体)の生徒数、学級数、学校数の推移(1999年~2022年)

情報元は埼玉県の学校基本調査の各年からです。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a219/index.html また、2006年に南河原村が行田市へ編入合併したので、合併前までの南河原村の中学校(全体)の生徒数、学級数、学校数の推移も載せます。 他の記事にも言…

行田市内にある小学校(全体)の生徒数、学級数、学校数の推移(1999年~2022年)

情報元は埼玉県の学校基本調査の各年からです。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a219/index.html また、2006年に南河原村が行田市へ編入合併したので、合併前までの南河原村の小学校(全体)の生徒数、学級数、学校数の推移も載せます。 他の記事にも言…

山形県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数が多い高校、少ない高校はどこか(令和4年度のデータ)[2023/5/22に記事を修正]

*2023/5/22 備考欄の男子校、女子校の記述についてミスがあったため、修正しました。 山形南高等学校を男子校、山形西高等学校を女子校と記載していましたが、両校とも共学ですが、それぞれ男子生徒と女子生徒のみのようです。 また、補足の山形北高等学校に…

山形県内の小学校(国立、公立)で生徒数が多い小学校、少ない小学校はどこか(令和4年度のデータ)

山形県内の小学校(国立、公立)で生徒数が多い小学校、少ない小学校はどこかを調べました。 情報元は、「山形県学校名鑑」の「8.小学校一覧」からです。https://www.pref.yamagata.jp/700001/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/chousatoukei/gakkoumeikan/g…

長野県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数が多い高校、少ない高校はどこか(令和4年度のデータ)

長野県内の高等学校(公立、私立)[全日制]で生徒数が多い高校、少ない高校はどこかを調べました。 情報元は、長野県のホームページの「令和4年度教育要覧」の「5 学校統計」の「(5)高等学校」からです。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyoiku02/gyose…

山形県内の中学校(国立、公立)で生徒数が多い中学校、少ない中学校はどこか(令和4年度のデータ)

山形県内の中学校(国立、公立)で生徒数が多い中学校、少ない中学校はどこかを調べました。 情報元は、「山形県学校名鑑」の「9.中学校一覧」からです。https://www.pref.yamagata.jp/700001/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/chousatoukei/gakkoumeikan/g…