埼玉県民(仮)のブログ

埼玉県に関するブログです

岐阜県内の公立高校(全日制)で生徒数が多い高校、少ない高校はどこか(令和4年度のデータ)

岐阜県内の公立高校(全日制)で生徒数が多い高校、少ない高校はどこかを調べました。

 

情報元は、岐阜県のホームページの「児童生徒数一覧(令和元年度~)」の令和4年度の「高等学校」からです。

https://www.pref.gifu.lg.jp/site/edu/8246.html

 

対象は岐阜県内にある全日制の公立高校63校です。

私立高校は生徒数が分からないため、対象としていません。

対象は全日制のみで、定時制通信制の学校や生徒は含んでいません。

また、専攻科の生徒は対象としていません。

 

他の記事にも言えますが、データは県のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。
実際にこれまでもミスがあり、記事修正したことがあります。
何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。

 

岐阜県の公立小学校や公立中学校に関しては下記で。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

 

生徒数 学校名 所在地 備考欄
1,081 岐阜高等学校 岐阜市  
1,080 岐阜商業高等学校 岐阜市  
1,078 岐阜北高等学校 岐阜市  
1,070 長良高等学校 岐阜市  
1,069 加納高等学校 岐阜市 3学科
960 大垣北高等学校 大垣市  
950 岐阜工業高等学校 羽島郡笠松町  
939 岐山高等学校 岐阜市 2学科
841 大垣工業高等学校 大垣市  
837 大垣東高等学校 大垣市 2学科
832 関高等学校 関市  
828 各務原西高等学校 各務原市  
826 岐阜農林高等学校 本巣郡北方町  
811 関市立関商工高等学校 関市 2学科
801 飛騨高山高等学校 高山市 4学科
758 岐南工業高等学校 岐阜市  
751 多治見北高等学校 多治見市  
746 加茂高等学校 美濃加茂市 2学科
744 岐阜総合学園高等学校 岐阜市  
719 大垣南高等学校 大垣市  
713 大垣商業高等学校 大垣市 2学科
712 羽島北高等学校 岐阜市  
707 各務原高等学校 各務原市  
698 斐太高等学校 高山市  
677 大垣養老高等学校 養老郡養老町 2学科
667 岐阜各務野高等学校 各務原市 3学科
628 岐阜城北高等学校 岐阜市 2学科
624 可児高等学校 可児市  
598 大垣西高等学校 大垣市  
594 恵那高等学校 恵那市 2学科
592 本巣松陽高等学校 本巣市  
586 加茂高等学校 美濃加茂市  
582 東濃実業高等学校 可児郡御嵩町 2学科
560 大垣桜高等学校 大垣市 2学科
559 津高等学校 中津川市  
542 多治見高等学校 多治見市  
531 武義高等学校 美濃市 2学科
531 可児工業高等学校 可児市  
516 郡上高等学校 郡上市 2学科
486 益田清風高等学校 下呂市 3学科
482 土岐商業高等学校 土岐市  
475 岐阜市立岐阜商業高等学校 岐阜市  
432 多治見工業高等学校 多治見市  
406 中津商業高等学校 中津川市  
405 羽島高等学校 羽島市  
405 池田高等学校 揖斐郡池田町  
405 中津川工業高等学校 中津川市  
396 関有知高等学校 関市 2学科
385 恵那農業高等学校 恵那市  
350 海津明誠高等学校 海津市 3学科
347 瑞浪高等学校 瑞浪市 2学科
332 東濃高等学校 可児郡御嵩町  
319 吉城高等学校 飛騨市 2学科
299 揖斐高等学校 揖斐郡揖斐川町 2学科
299 郡上北高等学校 郡上市  
296 高山工業高等学校 高山市  
269 八百津高等学校 加茂郡八百津町  
261 不破高等学校 不破郡垂井町  
258 土岐紅陵高等学校 土岐市  
205 山県高等学校 山県市  
141 飛騨神岡高等学校 飛騨市  
129 恵那南高等学校 恵那市  
116 坂下高等学校 中津川市 4学科?

 

・備考欄の学科数は生徒数がその学科の合計ということです。

例えば、情報元で、普通科と理数科という形で生徒数が分かれていれば2学科とカウントしています。

あくまでも情報元の表での学科数なので、実際はもっと細かく、学科やコース分けがあるかもしれません。

 

・坂下高等学校の備考欄が「4学科?」としているのは、情報元で学科が「普通、普通教育を主とする
学科、家庭、福祉」と記載されており、「普通教育を主とする学科」というのが1学科としてカウントしたら良いか判断がつかないからです。