埼玉県民(仮)のブログ

埼玉県に関するブログです

2022年6月19日(日)比企城館跡群 菅谷館跡(嵐山町)

嵐山町観光協会 比企城館跡群 菅谷館跡
https://www.ranzan-kanko.jp/sugayayakata

・埼玉県立嵐山史跡の博物館
https://ranzan-shiseki.spec.ed.jp/

千年の苑ラベンダー園から武蔵嵐山駅へ戻る途中にあったため、寄ってみました。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

鎌倉時代の武将、畠山重忠の住んでいた場所ということです。
大河ドラマの「鎌倉殿の13人」がやっているタイミングということもあるためか、武蔵嵐山駅からの菅谷館跡へ向かう道でも幟が出ていました。


帰ってきてから知りましたが、嵐山町観光協会のホームページによれば、菅谷館は鎌倉時代の武将畠山重忠が住んでいた場所のようですが、この菅谷館跡は戦国時代の城であり、畠山重忠の住んでいた館ではないようです。
また、菅谷館跡に残る土塁や掘の跡は、戦国時代に後北条氏が築城したもののようです。

周囲より少し高い場所にあります。
確かに城に適した場所だと思います。

公園というよりもう少し森っぽい感じがあります。

全体の案内の表記もあります。

この表示は他の場所にもありました。

畠山重忠像。

二ノ郭の近くで他の場所よりも高い場所にあります。

嵐山町観光協会のホームページによれば鎌倉の方向を見ているということです。

そういえばここに来る途中に鎌倉街道の案内表記を見ることができました。

他の場所と比べると広場のようになっている場所が城の中心的な建物があったと言われている本郭です。

残っているものはないようでした。

 

南郭の辺りは比較的奥の方なので、あまり人が来ていないせいか他の場所と比べると草木が多かったです。

このまま進むと川の方に出るということです。

入口の方に戻りながら、まだ見ていない三ノ郭の方に向かいます。

橋は渡らずに戻りました。