埼玉県民(仮)のブログ

埼玉県に関するブログです

2023年7月22日(土)熊谷うちわ祭(熊谷市)

熊谷うちわ祭:http://uchiwamatsuri.com/

熊谷市「熊谷うちわ祭」:

https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/matsuri/kumagayautiwamaturi/index.html

熊谷市観光協会:https://www.oideyo-kumagaya.com/cate-spot/313/

 

ホームページで関東一の祇園祭と記載がある、熊谷市で夏に行われているお祭りです。
自分は、2023年7月22日(土)に行きました。
以前、自分はこのお祭りに来たことがありますが、その時は確か巡行祭と叩き合いというものが行われていた日だったと思います。
そのため、曳っ合せ叩き合いや年番送り等が行われる日に来たのは初めてでした。

 

他の記事も同様ですが、記憶違いや記載ミスがあるかもしれません。

 

2017年にも行きました。

saitamakenmin-kari.hatenablog.com

17:30から18:00の間頃に熊谷駅に到着し、北口から出て、歩きます。

この段階で既に人は多いです。
駅前を少し出たところから屋台が出ています。
飲食物等を売っている露店(屋台)の数はかなり多いです。

加えて、熊谷駅周辺は元々飲食店が多いようで、店の前で飲食物を売っているようなところもあります。

 

大きな通りに出ます。

この段階で、この通りもかなり混んでいます。

何が行われていたかは忘れてしまいましたが、街中で色々催しものが行われていた記憶があります。
(もしかすると記憶違いかもしれませんが)

 

各町の山車や屋台も常時移動しているようです。
前回来た時も思いましたが、やはり大きく立派です。

また、それぞれの山車や屋台は、お囃子?を演奏しています。

 

交通規制が行われていて、歩行者のみのエリアがかなり広く設定されているようでした。

飲食物等を売っている露店(屋台)の数もやはり多いです。



山車や屋台は様々な所を移動しています。

ホームページで場所を確認できるということでした。

山車や屋台が移動しているので、それについて行きました。



山車や屋台について行くと、「熊谷商工信用組合本店営業部」や「軍配本舗中家堂」ビルの辺りに山車や屋台が集まり始めていました。

カメラの設定時間がずれていたため、正確な時間は分かりませんが19時頃だったと思います。

パンフレットを確認したところ、19時開始ということで、これが「全町山車・屋台 曳っ合せ叩き合い」かと思ったのですが、パンフレットの記載では場所はお祭り広場で行われるということでしたので、これが「全町山車・屋台 曳っ合せ叩き合い」に該当するのが良く分かりませんでした。

 

全ての山車が集結するのは迫力があります。
この時間帯から丁度良い感じで辺りが暗くなり、元々豪華な山車にも灯がともされていてとてもきれいな光景が見ることができます。
それが行われているのが、普段は別の光景を見せているであろう街中でというのも良いと思いました。

前述しましたが、それぞれの山車や屋台は、お囃子?を演奏しているので、非常に賑やかな感じです。

混雑具合もこの辺りはかなり凄かったです。

 

その後、山車や屋台が移動し始めたので私も周っていない場所に行ってみることにしました。

この時間帯はどこも夕方よりも人が多いように感じました。

夕方に通った道も夜になると雰囲気が変わっているように見えました。

また、飲食物等を売っている露店(屋台)は色々な場所にありました。

 

 

熊谷駅に戻る途中に人が集まっている場所がありました。
20時頃だったので、「年番送り」が行われているようでした。
近くに行宮があり、お祭り広場で行われていたので恐らくそうだと思います。

「年番送り」が終了した後は、曳っ合せ叩き合い?が行われているようでした。

 

 

その後、熊谷駅へ戻り、帰宅しました。

2017年にも来て、その時にも思いましたが、ホームページで関東一の祇園祭りと記載しているのも分かるお祭りでした。
埼玉県内で規模の大きい夏祭りに行きたいというような場合はやはりここだとも思いました。